6月1日,ついにNHKロボコン本戦が開催されました!当日は,各大学の大勢の応援団やNHK側の音響で,とても盛大なムードでした.
我々のロボットもどうにか計量をくぐりぬけ笑,心臓が飛び出しそうなくらい緊張しながら,試合に臨みました.
我らCRSはCブロック,豊橋技術科学大学と立命館大学と同じブロックでした.
第1回戦,豊橋さんとの試合,スタンバイ中に親ロボットが動かなくなってしまうというトラブルが発生してしまいました.そのため,スタートコール直後から親ロボットを動かすことはできませんでしたが,何とか途中から親ロボットがスタートゾーンから出て,シーソーに向かうことができました.しかし,その後も調子が悪く,シーソーを達成することができず,0-30で敗北してしまいました.しかしながら,CRSが前回出場した7年前はスタートゾーンから出ることもできなかったらしいので,7年前の記録は更新されたのです!(笑)
第2回戦,立命館さんとの試合,親ロボットの不具合は完全に解消され,スタートコールと同時にスタートすることができました.シーソーも難なくこなすことができました.しかし,ブランコを子ロボットが達成することができず,そのままポールウォークに向かいましたが,ここも達成できず,タイムオーバーとなりました.しかし,結果は10-4で勝利!!!また記録を更新しました!
1勝1敗という結果になりましたが,豊橋対立命館は豊橋が勝利し,Cブロックからは豊橋が決勝トーナメント出場を果たし,千葉大は予選落ちとなってしまいました.
ですが!なんと!CRSは特別賞(マブチモーター)を受賞しました!!いえーい
今回,いろいろな方々の応援のおかげで,NHK本戦出場を果たし,このような結果を得ることができました.みなさま本当にありがとうございました.そして,この経験から得たものを後輩たちに引き継ぎ,来年もまた,CRSが同じ舞台に立てるように,CRS一同,努力して参りたいと思います.
0 件のコメント:
コメントを投稿