2013年4月11日木曜日

第二次ビデオ審査提出完了&サークルの日

非常に間が空いてしまいました・・・申し訳ないです;
まず最初に、ダブルで、皆様お疲れ様でした!

ひとつはというとー・・・
NHKロボコン第二次ビデオ審査用のデータ&書類の完成と提出を無事完了いたしました!
冬休み明けの試験期間が終わり、即作業にとりかかり、早くも2ヶ月とちょっとが過ぎました。
ひたすら制作と改良にとりかかり、時間ギリギリまで何度も何度も試行錯誤を繰り返した長く感じられた日々。
しかし現に提出が完了すればいつのまにか春休みが終わっていたというあっという間感。 
幾度も工場の施設をお借りして部品を作らせていただいたりしました。工場の先生方へ、本当にありがとうございました!
みんなで一緒にひとつのものを作りあげるという普段とは違った共同作業の末、とうとう最終的な形に近づいてきました。
まだ700×700というレギュレーションに収まらない点等、修正しなければならない事を残しています。
本番に向けて新なる改善と完成を目指し、あと一息、頑張りましょう!
・・・それにしても組み立ててみるとでかいなぁ・・・(驚愕)

そして二つ目は
今日、11日に行われたサークルの日!
去年は今までにないほどの新入生の来場でしたが、今年も負けず劣らず・・・時間ギリギリまで本当に沢山の方がいらっしゃってくれました。
一昨年、機械工学科のガイダンスで行われたCRS紹介ですが
今年も現2年機械工女子2人が頑張ってくれました。
他にも今日ちらほら雨が降ったりする中たくさんのビラを配ってくれたり、呼びかけをしてくれた多数の部員へ、ありがとうございました!
心なしか、いえ確実に今回も機械工の新入生の割合は多かったですが
他にも情画や電電、そして編入生の方々もたくさん来てくれました。
実際の千葉ロボや、川崎ロボコン、提出したNHKロボコン用のビデオなどを流しつつ、川崎ロボコンの模擬戦を披露したり、 実際に来てくださった方々に操縦してもらったり・・・
CRSの好きなことやって、好きなもの作って、そんな楽しそうな雰囲気が皆に伝わってくれていれば幸いです。
さて今年は一体どんな新入部員が仲間になってくれるか・・・心から楽しみです!

0 件のコメント:

コメントを投稿